シャンソン化粧品では、
お肌に負担をかけずに
汚れをしっかり落とすこと
を大切にしています。
では、
「負担をかけずに汚れを落とす方法」
考えたことはあるでしょうか?
お客様にそう尋ねると、
●考えたことない…
●洗えば良いと思ってた
●クレンジング力の高いものを使う!
●お肌に優しいものを使う!
などなど。
実は私も
シャンソン化粧品に出会う前までは
同じように考えてました(笑)
だって、誰も教えてくれないじゃないですか。(泣)
強いて言うなら
お顔の洗い方だって、
「洗えば良い」と
思うじゃないですか。
洗えば、落ちる。
間違いではありませんが、その発想。
少しもったいないかもしれません。。。
その洗い方、洗う効果、
さらに発揮させる方法があります‼︎
それが、
洗顔する際のお水の温度。
これを、
32度のぬるま湯に設定する
これが大事。
32℃はいったいどこから??
と思う方いると思います。
実はこれ、実際に人のお顔の表面温度を測った結果、
平均32〜34℃だったのです。
また皮脂が顔の表面に溶け出す温度は
30℃ だったため
お肌に負担なく汚れを落とす最適な温度は
【32℃】
と判明しました。
実際にお客様にいらっしゃったのですが、
お店のスタッフが言っていることが
本当かどうか、実験してみた。と。
実際に、お水、ぬるま湯、熱いお湯
この3つでお肌を洗ったところ。
ぬるま湯が1番しっかり落ち、
洗い上がりが違った。
とおっしゃってました。
実際に行動していただくのは
わかりやすいですね!
もう少し付け加えるとすれば、
【32℃より低い温度で洗うと】
お肌の皮脂が固まってしまい余分な皮脂が残りやすいため
かゆみや吹き出物の原因になります。
【32℃より高い温度で洗うと】
お肌に必要なうるおいまで流れてしまうため
乾燥の原因になります。
トラブル肌の方はこの洗い方をまず意識していただいて
お肌の改善を目指してみてくださいね!
洗顔の温度、これだけでも
お肌の調子が良くなりますね!
0コメント